第31回関東女子サッカーリーグ前期第3節
4/27 vs 日体大SMG横浜サテライト
18:30 kick off
早稲田 0(0-1,0-0)1 日体大SMG横浜サテライト
【メンバー】
-前半-
田村、佐溝、小林睦、小林舞、今野、千葉、三宅、淀川、今井、河合、米村
-後半-
田村、新井、小林睦、小林舞、佐溝、千葉、三宅(→杉山)、淀川、今井(→宗形)、河合、米村(→吉田)
【得点・失点】
-前半-
8分 失点
-後半-
なし
以下、戦評です。
日本体育大学にて、本日2試合目である関東女子サッカーリーグ前期第3節日体大SMG横浜サテライト戦が行われた。関カレに続いて勝ち点3を取るべく、チーム一丸となって試合に臨んだ。
前半は早稲田ボールでキックオフ。8分、相手に中央突破を仕掛けられ一度は防ぐも、こぼれ球を押し込まれ失点。0-1となる。その後はボールを保持しながら得点機会を伺う。すると30分、17米村から11三宅にボールが渡り、11三宅のドリブル突破からシュートを放つも得点とはならない。攻められる展開が続く中でチャンスも多く作ったが、得点を奪うことが出来ず0-1で前半を終える。
HTに26今野→2新井の交代を行い、得点を奪い返すべく後半に挑む。52分、右サイドで11三宅がクロスをあげ、18河合がシュートを放つも相手にブロックされる。56分、17米村→30吉田の交代を行う。60分、敵陣右サイドを6千葉、2新井の連携で崩し、クロスをあげ、5淀川がゴール前で合わせるも得点とはならない。64分、11三宅→3杉山。79分には、20今井→10宗形と、それぞれ交代を行った。92分、6千葉の突破から相手ゴールに迫るも得点を取ることは出来ない。最後のところで決め切ることが出来ず、そのまま0-1で試合終了となった。
最後の笛が鳴るまで全員で闘い、全員でゴールに向かうも、チャンスをものにすることが出来ず敗戦となった。同日2試合というハードスケジュールではあったが、勝つことの難しさを突き付けられた。この試合で得た課題をプラスに捉え、全員で修正し次節に向けて最善の準備をしていきたい。
戦評担当:望月
【次戦情報】
第39回関東大学女子サッカーリーグ
前期第5節
vs山梨学院大学
日時:2025年5月3日(土) 13:00kick off
場所:山梨学院大学向町サッカー場
LIVE配信あり
X(旧Twitter)速報あり
それでは失礼します。 小林