1924(大正13)年の創部以来、早稲田大学ア式蹴球部は常にサッカー界をリードし、数々の日本代表選手を輩出してきました。関東大学リーグ1部優勝27回、全日本大学選手権優勝12回、総理大臣杯優勝2回、天皇杯優勝4回は、他大学の追随を許さない成績です。
皆様、熱いご声援をよろしくお願い致します。
- 兵藤 慎剛 監督からのご挨拶
- 2023年、早稲田大学ア式蹴球部監督を拝命いたしましたH20卒の兵藤慎剛です。
監督としては1年目ですが、関東リーグ1部に復帰することをミッションとし、組織としての強さを最大限に構築できるよう覚悟を持って取り組みたいと思います。
何卒、よろしくお願いいたします。
【兵藤 慎剛 監督プロフィール】
1985年7月29日生まれ(37歳)
国見高校時代、全日本ユース選手権、インターハイ、高校選手権の三大タイトルを獲得。
早稲田大学入学後は、東京都1部リーグからスタートだったが、1年次に関東リーグ2部昇格、2年次に関東リーグ1部に昇格し、4年次にはキャプテンとして大学選手権優勝を果たす。
在学中、U-20日本代表でもキャプテンとして日の丸の10番を背負い、ワールドユース選手権に出場しただけでなく、全日本大学選抜として2度ユニバーシアード世界大会に出場し、金メダル獲得にも貢献。卒業後は横浜F・マリノスでプロとしてのキャリアをスタート。
北海道コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、SC相模原に所属し14年間のキャリアを終え、2023年から早稲田大学ア式蹴球部監督に就任。
- 平松 柚佑 主将の抱負
- 2023シーズン、早稲田大学ア式蹴球部99代目主将を務めます。平松柚佑です。
昨シーズン、OBの方々をはじめとする皆様のご支援、ご協力のもと、シーズンを走り抜くことができました。誠にありがとうございました。
昨年同様、2023シーズンも、多くの困難に立ち向かうことになると思いますが、早稲田大学ア式蹴球部に関わってくださる全ての方々と共に乗り越えていきたいと思っておりますので、2023シーズンも応援のほどよろしくお願いいたします。2022シーズンは、1年間を通して組織としての在り方や方向性が噛み合わず、総理大臣杯、インカレ共に未出場、リーグでは最下位、結果2部降格となりました。
来シーズン、100年目を迎える我々ア式蹴球部にとって、「関東大学サッカーリーグ1部に戻す」こと、「強い早稲田を取り戻す」ことは2023シーズンの使命であります。早稲田らしく謙虚に、愚直に戦い、外池さんが5年間をかけて作り上げた外池早稲田の良さと2023シーズンから就任される兵藤さんの良さの融合を目指します。そして、2023シーズンもvisionとして掲げている「日本をリードする存在」になるべく、昨日よりも今日、今日よりも明日へと向けて日々を積み上げ続けると同時に、我々の活動を通じて多くの人に活力を届けます。2023シーズン、必ず強い早稲田を取り戻します。