【JR東日本カップ2025 第99回関東大学サッカーリーグ戦】
2025年5月18日(日)
第8節 vs駒澤大学
14:30Kickoff @駒澤大学玉川キャンパス
早稲田大学 0 (0-1/0-1) 2 駒澤大学
■得点者
33分 駒澤大学
90分 駒澤大学
■先発メンバー
GK 1 雨野颯真
DF 2 佐々木奈琉 17 秋山虎之亮 27 伊藤稜介 30 尾崎凱琉
MF 6 柏木陽良 10 山市秀翔 20 久米遥太 24 高橋作和 28 神田拓人
FW 9 鈴木大翔
■リザーブ
GK 16 村田新直
DF 3 増田健昇 7 西凜誓 12 野田隼太郎 13 笹木大史
MF 8 谷村峻 14 森田大智
FW 18 伊藤猛志 22 瀧澤暖
【交代】
55分 24 高橋作和→14 森田大智
70分 9 鈴木大翔→18 伊藤猛志
78分 27 伊藤稜介→ 7 西凜誓
83分 20 久米遥太→12 野田隼太郎
90+1分 2 佐々木奈琉→23 瀧澤暖
【レビュー】
開幕から7試合負け無しと好調の早稲田。今節の相手は3位の駒澤大。アウェーでの連戦となるが、上位対決を制し2部優勝、1部昇格に向けて弾みをつけていきたい。
前半立ち上がりから、駒澤大のロングボール処理に苦戦し、押し込まれる時間が続く。立て続けにコーナーキックやロングスローでピンチを迎えるが、全員で体を張った守備で決定機を作らせない。空中戦が続いたが、早稲田が徐々にボールを繋ぎ始め、迎えた前半16分。早稲田6柏木のスルーパスを20久米が受けとり、切り返しからシュートを放つも相手GKに防がれる。前半21分、6柏木の右コーナーキックに17 秋山がヘッドで合わせるも、相手ディフェンスの好セーブで得点を阻まれる。前半23分、駒澤大のコーナーキックをゴール前で相手に合わせられるも、20 久米の好ディフェンスにより危機を逃れる。前半33分、相手のクリアボールを拾われ、カウンターを受ける。その勢いを止めることができず、そのままペナルティエリア付近でスルーパスからゴールキーパーと1対1を決められ、先制を許す。反撃に転じたい早稲田だが、なかなか相手陣地でプレーすることができない。前半44分、2佐々木が24高橋作にスルーパスを出すも、流れてしまい相手GKにカットされる。その後も10山市を中心に攻撃のリズムを生み出すが、チャンスを作れないまま0-1で前半終了。
前半開始から相手のロングボールに苦しめられた早稲田。中々前線にボールを運べないまま、試合が進む。前半33分にクリアボールを拾われ、カウンターから失点。その後も相手に攻められる展開のまま前半終了。後半開始から攻撃を活性化させていきたい。
後半7分、パスをカットされ駒澤大に左サイドからクロスを上げられるが、早稲田1雨野が冷静にキャッチをする。後半10分、24高橋作に変えて14森田を投入し、攻撃の変化を狙いに行く。徐々に早稲田が落ち着いてボールを回し始め、相手陣地でボールを保持する時間を増やす。後半15分、体をうまくぶつけて右サイドを突破した9鈴木のクロスを逆サイドから走り込んだ27伊藤稜が左足を振り抜くも、惜しくも枠を外れる。すると後半19分、中盤で前を向いた6柏木が相手を引きつけ、14森田にスルーパスを出す。14森田がコントロールしたところに、相手GKの手が掛かりPKを獲得する。そのPKを9鈴木がゴール右下に蹴り込むもキーパーの好セーブに阻まれる。後半25分、9鈴木から18伊藤猛に変えて攻撃のギアを更に上げていく。後半31分、10山市のサイドチェンジを受けた27伊藤稜がクロスを挙げるも、惜しくも中の選手と合わずキーパーキャッチ。後半43分、6柏木の左足のクロスに30尾崎がへディングするもGKの好セーブに阻まれる。後半45分、クリアミスを拾われると、カウンターでペナルティエリア付近左側までドリブルで運ばれ、最後は左足でファーサイドに決められる。そのまま0-2で試合終了。
前後半を通して、ロングボールの多い相手に苦しめられた。そんな中相手に少ないチャンスをものにされ、2失点を喫してしまう。終盤はゴール前に迫る機会が増えたが、チャンスを決めきれず試合終了。次節は、この敗戦を引きずらずに早稲田のサッカーを徹底して勝利を収めたい。
★現在の勝ち点【19】(6勝1分1敗)
★リーグ戦順位【2位】5/19時点
次回の公式戦は
【第99回関東大学サッカーリーグ2部第9節】
5月25日 (日) vs関東学院大学 18:30kickoff @関東学院大学金沢八景キャンパスグラウンド