news-women

第39回関東大学女子サッカーリーグ後期第1節 試合結果(vs 神奈川大学)

第39回関東大学女子サッカーリーグ後期第1節

6/21 vs神奈川大学
16:00 kick off
早稲田 0(0-0,0-1)1 神奈川大学

【メンバー】
-前半-
田村、新井、杉山、吉田、﨑岡、佐藤、河合、米村、宗形、佐溝、生田

-後半-
田村、新井、杉山、吉田、﨑岡、佐藤、河合(→淀川)、米村(→千葉)、宗形、佐溝、生田

【得点・失点】
-前半-
なし

-後半-
89分 失点

以下、戦評です。

アウェイ神奈川大学付属中・高等学校にて、関カレ後期第1節神奈川大学戦が行われた。
前期に敗れ悔しい思いをした相手に勝利し、後期良いスタートが切れるように全員で闘おうと試合に臨んだ。

前半は相手ボールでキックオフ。序盤は両者拮抗した時間が続く。23分、10宗形の相手DFの裏を取るスルーパスに反応した9生田が、シュートを放つが、惜しくも相手GKに阻まれ得点とはならない。35分、相手のカウンターからピンチを招くもDF陣の体を張った守備で難を逃れる。その後も相手にボールを握られる時間が続くが、全員で守り切り0-0で前半を終える。

前半の修正を行い、得点を奪うべく後半に臨む。57分、17米村→5淀川、18河合→6千葉の交代を行う。
76分、FKを獲得。10宗形のキックに13佐溝が合わせるもシュートを打つことが出来ない。
82分、2新井が右サイドを突破しクロスを上げる。そのクロスに10宗形が頭で合わせるも相手キーパーにキャッチされ、先制点とはならない。89分、コート中央でボールを奪われ、自陣右サイドを攻め込まれる。そのままシュートを打たれ失点し、相手に先制点を許す。
何としてでも得点が欲しいア女だが、ペースを掴めずそのまま0-1で試合終了。

前期負けた悔しさを晴らすべく挑んだ神奈川大学戦。
自分たちのペースを中々掴むことが出来ず、試合終了間際に失点し負けという結果に終わった。
一つ一つのプレーにこだわることや、少ないチャンスを決めきること、最後まで頭を切らさずに全員で闘うことなどもっとチームとしてレベルを上げて行かなければいけないと痛感させられた試合だった。
ここからまだまだ試合は続く。次節必ず勝ち点3を掴むために一人一人が課題と向き合い、勝つための準備をしたい。

戦評担当:生田

【次戦情報】
第39回関東大学女子サッカーリーグ
後期第2節vs筑波大学
日時:2025年6月28日(土) 16:00kick off
場所:早稲田大学東伏見サッカー場

LIVE配信あり
X(旧Twitter)速報あり

それでは失礼します。
阪本