news-men

試合結果 第76回早慶サッカー定期戦 -早慶クラシコ- (vs慶應義塾大学)

【第76回早慶サッカー定期戦-早慶クラシコ-】
2025年8月17日(日)
vs慶應義塾大学
18:00Kickoff @Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu (等々力陸上競技場)

早稲田大学 1(0-2、1-0)2 慶應義塾大学

■得点者
38分 慶應義塾大学
41分 慶應義塾大学
67分 久米遥太(瀧澤暖)

■先発メンバー
GK 1 雨野颯真
DF 2 佐々木奈琉 3 増田健昇 4 尾崎凱琉 7 西凜誓
MF 8 谷村峻 10 森田大智 11 本保奏希 19 神田拓人 
20 久米遥太
FW 18 伊藤猛志

■リザーブ
GK 16 海本慶太朗
DF 5 佐久間真寛 12 伊藤稜介 13 笹木大史
MF 6 柏木陽良 14 高橋作和 15 瀧澤暖 17 秋山虎之亮
FW 9 鈴木大翔

◾️交代
54分 8 谷村峻→ 6 柏木陽良
54分 18 伊藤猛志→ 9 鈴木大翔
61分 11 本保奏希→ 15 瀧澤暖
81分 20 久米遥太→ 14 高橋作和
81分 7 西凜誓 → 12 伊藤稜介

【レビュー】
今年は6年ぶりの等々力陸上競技場での開催となった第76回早慶サッカー定期戦。部員全員の力で勝利を掴み、後期リーグ戦へ向けて勢いをつけたい。

立ち上がりは果敢なハイプレスがはまり、早稲田ペースの展開が続く。前半16分、ボールを繋いで最後は早稲田20久米が左足でシュート放つも、相手DFにブロックされる。すると一瞬の隙をつかれ、スローインから慶應大10に抜け出されてしまうが、1雨野の冷静な対応でピンチを凌ぐ。その後も早稲田ペースで試合は進んでいき、前半23分、6谷村がロングシュートを放つも、ボールはわずかにゴール左に外れる。前半26分、カウンターから7西が鋭いクロスを挙げるが、18伊藤猛には惜しくも届かず。その後、早稲田は慶應大の多彩なセットプレーに苦しむ時間が続き、前半36分にはショートコーナーから慶應大8にシュートを打たれるが、1雨野の見事なセービングでピンチを防ぐ。集中した守備で連続したセットプレーを防いでいた早稲田だったが、前半38分、コーナーキックのセカンドボールを慶應大3がヘディングで上手く流し込み、慶應大に先制される。その後慶應大の勢いに飲み込まれ、前半41分、ショートカウンターから最後は慶應大7がゴール右下隅に流し込んで2点差で前半を終える。

早稲田ペースで試合を進めるも、後半ラスト10分に相手にペースを握られ、2点差のビハインドで後半を迎える早稲田。守備で相手にやりたいことをやらせていなかっただけに、後半は攻撃を完結させて得点を奪い、勝利を掴み取りたい。

後半も立ち上がりから早稲田ペースで試合が進む。後半9分、早稲田18伊藤猛、6谷村に変えて9鈴木、6柏木を投入し、逆転に向けて攻勢を強める。すると後半13分、6柏木が右足でミドルシュートを放つも、ボールはわずかにゴール左を通過していく。後半16分、11本保に変えて15瀧澤暖を投入。早稲田はさらに攻撃的になり、後半19分には15瀧澤暖がカットインから左足でシュートを放つが、ボールはクロスバーの上に外れる。そして後半22分、6柏木の右コーナーキックを15瀧澤暖がニアでそらし、ファーで20久米が頭で合わせてついに1点を返す。後半35分には、10森田の落としを受けた9鈴木がロングシュートを放つが、ボールはわずかにゴール右に外れる。後半36分、7西と20久米に変えて12伊藤稜、14高橋作を投入。後半42分には10森田に変えて13笹木を投入し、CBの4尾崎を全然に押し出してパワープレーから1点を狙う。しかし集中した守備を続ける慶應大のゴールを奪うことはできず、1-2のまま試合は終了。悔しい敗戦となった。

前半開始から早稲田ペースで進んだ試合だったが、多彩なセットプレーと鋭いショートカウンターで流れを掴まれ、慶應大が2点を先取してそのまま1-2で敗戦となった。悔しい敗戦となったが、この敗戦を後期リーグ戦全勝優勝に向けて活かしていきたい。

次回の公式戦は
【第99回関東大学サッカーリーグ2部第12節】
9月21日 (日) vs立正大学 14:00kickoff @立正大学熊谷キャンパスサッカー場

引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。