club

チーム・選手

1924(大正13)年の創部以来、早稲田大学ア式蹴球部は常にサッカー界をリードし、数々の日本代表選手を輩出してきました。関東大学リーグ1部優勝27回、全日本大学選手権優勝12回、総理大臣杯優勝2回、天皇杯優勝4回は、他大学の追随を許さない成績です。

皆様、熱いご声援をよろしくお願い致します。

兵藤 慎剛 監督からのご挨拶
2025シーズン早稲田大学ア式蹴球部監督を務めさせていただきます、兵藤慎剛です。

次の100年に向けて大切な101年目の第一歩をしっかりと踏み出します。
1日1日を大切にし、結果に繋がる取り組みを妥協なく学生と共に積み上げていきます。

何卒よろしくお願いいたします。

【兵藤 慎剛 監督プロフィール】

1985年7月29日生まれ(39歳)

国見高校時代、全日本ユース選手権、インターハイ、高校選手権の三大タイトルを獲得。

早稲田大学入学後は、東京都1部リーグからスタートだったが、1年次に関東リーグ2部昇格、2年次に関東リーグ1部に昇格し、4年次にはキャプテンとして大学選手権優勝を果たす。
在学中、U-20日本代表でもキャプテンとして日の丸の10番を背負い、ワールドユース選手権に出場しただけでなく、全日本大学選抜として2度ユニバーシアード世界大会に出場し、金メダル獲得にも貢献。

卒業後は横浜F・マリノスでプロとしてのキャリアをスタート。
北海道コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、SC相模原に所属し14年間のキャリアを終え、2023年から早稲田大学ア式蹴球部監督に就任。

山市 秀翔 主将の抱負
早稲田大学ア式蹴球部男子部主将を務めます。山市秀翔です。
日頃より早稲田大学ア式蹴球部をご支援下さる、OB OGの皆様、関係者の皆様、この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございます。

今こうして早稲田大学ア式蹴球部があるのは、これまで先輩方が挑戦し続け繋いできて下さったからこそあるものだと感じています。自分達も先輩方から受け継がれたバトンを後輩達に繋ぐ使命があります。
その為に2部優勝を果たし、1部に必ず昇格します。今シーズン自分達は、何事においても「こだわる事」と「凡事徹底」の2つを行動指針におきました。目の前の一つ一つにこだわり続けてこそ、最後の一瞬の勝負に勝てる。そして人として当たり前の事を当たり前にやりその基準を上げていく。こうした積み上げがチームを強くすると信じて行動します。
最後に常に挑戦し続け、2部優勝・日本一を今年必ず獲りますので、温かく厳しく見守って頂けたら嬉しいです。

2025シーズンも応援のほどよろしくお願いします。