diary-men

「サッカー人生」1年・宮脇有夢

 

🌟宮脇有夢(ミヤワキ アルム)
⚽️湘南ベルマーレU-15平塚 → 早稲田実業学校高等部

 


 

平素よりお世話になっております。今回の部員のブログを担当させていただきます、文化構想学部1年宮脇有夢と申します。 自分のサッカー人生について書きました。最後まで読んでいただけたら幸いです。

 

私は神奈川県平塚市で生まれ、地元のJクラブである湘南ベルマーレに魅了され、プロサッカー選手を目指しサッカーを始めました。中学入学と同時に湘南ベルマーレの下部組織のチームに入る事ができ、憧れだったチームのユニホームを着てサッカーをする事がとても嬉しく、サッカーに打ち込みました。

そんな中、中学3年生の途中から私はほとんど公式戦に出してもらえなくなりました。私は自分を表現するのが苦手で、それがプレーに表れていたのです。

 

それでも試合に出るために努力しました。
そしてチャンスは回ってきました。公式戦で後半途中出場。

ですが、ファーストプレーで軽いプレーをして、直後に途中交代。悲しくて泣きました。それと同時にサッカーが嫌になってしまいました。そこから練習に行くのが憂鬱になり、また、両親には「試合を観にこないでくれ」と言いました。私は、両親にとって私がサッカーをする姿を観る事が1番の楽しみであることを知っていながら、そのような事を言ったのです。

全ては自分のせいでした。
私は自分の課題と向き合う事から逃げていたのです。成績が良かっため、偏差値の高い高校に進み勉強を頑張っていこうと思い、高校を探しました。そんな中、中学のコーチに勧められて早稲田実業という高校の練習を観にいきました。

 

サッカーでは無名な学校。
もちろん練習をしている人たちは決して上手とは言えませんでした。ですが、プレーしている人達はみんな、本気でサッカーをしていたのです。ひたすら声を出し続けている人もいました。当たり前の事かもしれませんが、当時の私には眩しく羨ましく思えました。これが自分に足りたないものだと感じ、そんな環境でサッカーをしたいと思い、両親に相談しました。私立で学費も高い学校でしたが、両親は私の背中を押してくれました。

高校3年間、早稲田実業サッカー部の一員として、初めて自分やチームと向き合う事ができました。最高の仲間と目標を目指した3年間は本当に幸せでした。

ですが、私はまだ何も成し遂げられていません。

私は、私程自分に甘い人間を見たことがありません。今でも時々自分が大嫌いになります。ですが、もう自分自身と向き合うことから逃げません。

私はサッカーで、両親を笑顔にさせなければなりません。
私に自信と勇気をくれた仲間やお世話になった方々に成長した姿を見せなければなりません。

 

冬の雪かきから始まったア式蹴球部での生活も気づけば夏が終わり、秋がやって来ました。きっと4年間もあっという間に過ぎ去ってしまうでしょう。
この4年間が私の「サッカー人生」において何かを成し遂げる最後のチャンスになるかもしれません。ア式蹴球部にはサッカー選手として、また1人の人間として素晴らしい人が沢山います。その中でも埋もれずに、輝ける人間になれるように努力し続けます。逃げずに自分に向き合い続けます。

 

拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。