【JR東日本カップ2025 第99回関東大学サッカーリーグ戦】
2025年6月8日(日)
第11節 vs順天堂大学
14:00Kickoff @早稲田大学東伏見サッカー場
早稲田大学 2 (1-2/1-0) 2 順天堂大学
■得点者
9分 伊藤猛志
32分 順天堂大学
38分 順天堂大学
58分 久米遥太(西凜誓)
■先発メンバー
GK 1 雨野颯真
DF 3 増田健昇 7 西凜誓 27 伊藤稜介 30 尾崎凱琉
MF 8 谷村峻 10 山市秀翔 20 久米遥太 24 高橋作和 28 神田拓人
FW 18 伊藤猛志
■リザーブ
GK 16 村田新直
DF 2 佐々木奈琉 5 佐久間真寛 12 野田隼太郎 13 笹木大史
MF 14 森田大智 17 秋山虎之亮 23 瀧澤暖
FW 9 鈴木大翔
【交代】
HT 8 谷村峻→9 鈴木大翔
57分 24 高橋作和→14 森田大智
88分 7 西凜誓→2 佐々木奈琉
88分 20 久米遥太→23 瀧澤暖
【レビュー】
前節、拓殖大学に1-2で敗北を喫した早稲田。今節の相手は順天堂大学。目標である2部優勝、1部昇格に向けて連敗を阻止し、前期最終節を勝利で飾りたい。
両チーム立ち上がりからゴールへ迫る展開が続く。前半5分、早稲田10山市がドリブルからシュートを放つもキーパーにキャッチされる。前半7分 、24高橋作のペナルティーエリア内のドリブル突破からPKを獲得する。獲得したPKを18伊藤猛が冷静に沈め、先制に成功する。得点後は両者膠着した状態が続くも、前半18分 、7西から18伊藤猛へスルーパスが通りシュートを放つもキーパーキャッチ。前半21分 、相手のサイド攻撃は7西がスライディングで防ぐ。中盤で激しい争いが続き、なかなかゴールへ向かうことが出来ない。その中、前半32分、相手に直接フリーキックを決められ、1-1の同点に追いつかれてしまう。早稲田は、失点後攻勢を強め、押し込む展開が続く。前半33分、10山市がクロスを上げるも中に合わず。その後、前半38分、コーナーキックのこぼれをボレーシュートで決められ、逆転を許してしまう。前半終了までに何とか追いつきたい早稲田は、前半46分、左サイドからの10山市のクロスを18伊藤猛が合わせるが惜しくも枠を外へ外れそのまま1-2で前半が終了。
前半立ち上がりに先制点を決め、その後も何度もチャンスを作った早稲田。しかし、追加点を奪うことができず、セットプレーから2失点を許し、逆転されてしまった。後半は交代選手を中心により一層攻勢を強め、逆転勝利したい。
後半の立ち上がりから、早稲田がゴールに迫る。後半7分、早稲田20久米のドリブル突破からコーナーキックを獲得し、そこから相手陣地での時間が続く。後半10分、10山市がドリブルで運び、27伊藤稜に展開、ファーサイドにあげられたクロスを20久米が合わせるもキーパーにキャッチされる。押し込む展開が続いていた早稲田は後半13分、28神田のパスを7西が頭で折り返し、20久米が中で合わせ追いつくことに成功する。両者拮抗した展開が続き、なかなかシュートを打つことができない。後半22分、セットプレーのこぼれ球からピンチを迎えるも20久米がクリアし、ゴールを割らせない。後半26分、10山市のFKから30尾崎が頭で合わせるも惜しくも枠の外。押し込む展開が続く中、後半29分、14森田から7西へと繋ぎ、クロスから9鈴木がファーで合わせるもわずかに左に逸れる。後半34分、9鈴木のボールキープから27伊藤稜へと繋ぎ、あげられたクロスに18伊藤猛が合わせるも惜しくも枠外。後半も終盤に差し掛かり早稲田は交代枠を上手く使いながら、攻め込む展開が続く。後半44分、交代で入った23瀧澤暖が右サイドをドリブルで突破し、クロスをあげるも中には合わず。後半45+4分、セットプレーから9鈴木が左足ボレーを放つも枠を捉えられず。そのまま両者得点を奪えず2-2で試合終了。
先制に成功するが、前半のうちに逆転され、ビハインドで折り返した早稲田。後半追いつくことに成功したが、追加点が遠く勝利を掴み取る事ができなかった。次の公式戦は、アミノバイタルカップ。チームの目標である日本一を達成するために、今日出た課題に向き合って良い準備をしていきたい。
★現在の勝ち点【23】(7勝2分2敗) ★リーグ戦順位【1位】6/8時点
次回の公式戦は
【「アミノバイタル®」カップ2025 第14回関東大学サッカートーナメント大会】
6月20日 (金) vs未定 @未定