news-ob

【OB活動レポート】毎年恒例の三大學春季対抗戦、夏の東京シニア大会 躍動感あふれるプレーで奮闘!(S63卒)

2025年5月6日(火・祝)、三大學対抗戦が東京大学検見川総合運動場で開催されました。
早大、慶大、東大、3大學の出身者が一堂に会し、春と秋に行われるこの対抗戦ですが、1989年3月の初開催から数えて今回は63回目となる伝統ある大会です。前日の雨の影響でグラウンドコンディションは万全とは言えない中、それを感じさせない素晴らしいプレーが随所に見られました。また、けが人も出ることなく無事に終えられたことを、何より嬉しく思います。
参加人数は早大WMWが30名、慶大KBFが21名、東大LB28名、総勢79名と今回も数多くの方に参加頂きました。

結果は、WMW(早大):2勝4分 勝点10で優勝を飾りました。
KBF・BRB(慶大):5分1敗 勝点5
LB(東大):5分1敗 勝点5

対KBF50 1対0 得点:OG、対LB50 0対0
対KBF50 0対0、対LB60 1対0 得点:阿部
対LB70 0対0、対LB70 0対0



三大學春季対抗戦参加者(敬称略)

岩間@S44卒 塚原 松永@S46卒 窪田@S47卒 川上 川北@S51卒 引地@S56卒 松永 藤原 棚橋 亀井 守屋 阿部@S57卒 半田 宍戸@S59卒 佐々木 和田@S60卒 高橋 前田@63卒 野竹@H1卒
校友招待 生野@S46卒(理工) 角皆@S48卒(栄光) 菅原@S50卒(筑附) 水野@S56卒(三鷹) 小林@S59卒(早実) 他5名

また、今年で22回目を迎えた最古のオーバー60シニア大会が7月5日(土)、7月10日(木)駒沢補助競技場で開催され、WMWはオーバー70主体の「WMWプラス」とオーバー60の若手?OB「WMW」の2チーム編成で出場しました。

若手OBの「WMW」は7月5日(土)、オーバー75の先輩(岩間さん、窪田さん)、オーバー70の校友の菅原さん、その他校友招待メンバー、友人招待メンバーを交え総勢15名のメンバーで試合に臨みました。両試合ともに総力戦で臨みましたが、初戦は中附クラブと対戦し0-1、3位決定戦では青葉クラブと対戦し1-2(得点:半田)といずれも惜敗しました。悔しい結果とはなりましたが、猛暑の中ご参加いただきました岩間先輩、窪田先輩、校友の菅原先輩、そしてご招待メンバーの皆さまに、心より感謝申し上げます。このご厚意に応えるべく、来年こそは雪辱を果たしたいと強く願っております。


先輩OBの「WMWプラス」は7月10日(木)、今回初めて女性チームSOI女子を迎えて対戦しましたが、早いプレスと縦横無尽に走る若い女性チームに圧倒されて、本来のテクニックを見せる余裕なく残念ながら0-1で敗れました。今後に課題を残しましたが、手本となる紳士的なゲーム運びは高く評価されました。また、第二試合は在京関西の大学OBチームFCウエスタンと行う予定でしたが、暗雲立ち込め雷警報の発令で中止となり残念な結果となりました。参加頂いた皆様には次年度またの活躍をお願いしたいと思います。


東京シニア大会参加者(敬称略)

【WMWプラス】
岩間@S44卒 福島@S45卒 塚原 松永@S46卒 窪田@S47卒 川北@S51卒 松浦 大石@S53卒 藤原@S57卒 中村 山田(KBF) 森田(赤羽) 渡辺 菅原(WKU) 小松 後藤(学院) 小林(早実)
【WMW】
岩間@S44卒 窪田@S47卒 棚橋 守屋 藤原 亀井@S57卒 半田@S59卒 和田@S60卒 菅原 田渕 杉浦 山口 水野 後藤 小林(招待)

【記事および写真提供:前田 薫(S63卒)】

 

「OB活動レポート」はOBの皆様の活動などを自由にアップできるページです。記事や写真をご提供いただける方は、お名前と卒業年度をご記入のうえ「wmw@mvg.biglobe.ne.jp」までご連絡ください。

なお、原稿はWordもしくはメール本文にて、画像は横幅720px以上のJPG形式またはPNG形式でお送りください。