news-women

第39回関東大学女子サッカーリーグ前期第9節 試合結果(vs帝京平成大学)

第39回関東大学女子サッカーリーグ前期第9節

5/31 vs 帝京平成大学
14:00 kick off
早稲田 1 (0-1,1-0) 1 帝京平成

【メンバー】
-前半-
田村、新井、杉山、佐溝、﨑岡、佐藤、三宅、米村、千葉、淀川、生田

-後半-
田村、新井、杉山、佐溝、﨑岡、佐藤、三宅、米村、千葉、河合、生田

【得点・失点】
-前半-
20分 失点

-後半-
87分 生田七彩

以下、戦評です。

アウェイ帝京平成大学千葉キャンパスうるいどグラウンドにて関東大学女子サッカー前期第9節帝京平成大学戦が行われた。前節での悔しさをぶつけるべく、チーム全員で一丸となって試合に臨んだ。

前半は帝京平成大学ボールでキックオフ。開始早々、相手にCKを与えるも、1田村のパンチングでピンチを防ぐ。その後、早稲田がボールを保持する時間が続き、ゴール前まで行くがなかなか得点にはならない。21分、自陣左サイドの背後を取られ、クロスを上げられてしまう。クロスに対応しきれずそのまま失点してしまい、0-1となる。前半終了間際、3杉山から11三宅へ縦パスが入る。6千葉とのコンビネーションで相手を剥がし、9生田へスルーパスが出るも相手に弾かれCKとなる。CKは相手にヘディングで弾かれて得点にはならず、0-1で前半を終える。

HTに5淀川→18河合の交代を行い、得点を取り返すべく後半に挑む。後半開始早々、立て続けに早稲田のシュートチャンスが来るも、得点とはならない。64分、左サイドでのスローイングを受けた11三宅から8佐藤がパスをうけ、ミドルシュートを打つも惜しくもゴールポストに弾かれる。 87分、13佐溝からのロングボールを11三宅が受け、左サイドを攻め込みクロスを上げる。クロスに9生田が合わせ得点。1-1となり、そのまま試合終了。

前半に先制点を奪われるも、何度もシュートチャンスをつくり、試合終了間際に一点を取り返すことができた。総合的にボールを保持する時間が長かったが、シュートを決めきるところなど攻撃の課題が見られた。次節は勝ち点3を取れるように課題を改善して、チーム一丸となって準備していきたい。

戦評担当:小林睦

【次戦情報】
第31回関東女子サッカーリーグ
後期第1節 vs FC十文字Mare
日時:2025年6月1日(日) 17:00kick off
場所:早稲田大学東伏見サッカー場

X(旧Twitter)速報あり

それでは失礼します。
﨑岡