皇后杯JFA第47回全日本女子サッカー選手権大会関東予選1回戦
8/31 vsつくばFCレディース
9:30 kick off
早稲田 3(0-1,3-0)1つくばFC
【メンバー】
-前半-
田村、小林睦、杉山、吉田、宗形、三宅、千葉、福岡、佐溝、米村、生田
-後半-
田村、杉山、吉田、佐溝(→淀川)、宗形(→河合)、新井、千葉、小島、佐溝、米村(→福島)、生田
【得点・失点】
-前半-
2分 失点
-後半-
46分 オウンゴール
54分 生田七彩
68分 福島茉莉花
以下、戦評です。
横須賀リーフスタジアムにて皇后杯JFA第47 回全日本女子サッカー選手権大会関東予選1回戦が行われた。去年の雪辱を晴らすべく、チーム全員が一丸となって臨んだ。
前半は早稲田ボールでキックオフ。開始早々、試合が動く。2分、相手に自陣でのルーズボールを拾われ、そのままシュート打たれてしまい、失点。0-1となる。5分、左サイド13佐溝から、17米村へスルーパスが通る。17米村の落としに反応した19福岡がシュートを放つも惜しくも相手GKに阻まれる。徐々にボールを保持し、ペースを握る。36分、右サイドでボールを持った9生田から、17米村へパスが通る。中央でシュートを放つもボールは枠を外れる。40+4分、10宗形からスルーパスを受けた11三宅が、ドリブルで攻め上がりクロスを上げる。ボールを受けた13佐溝がシュートを放つも、惜しくも枠を外れてしまう。攻め込む時間が続くものの、得点することができず、0-1で前半を折り返す。
ペナルティエリア内での精度を高め、相手より走ることや相手のカウンター攻撃へのリスク管理・対応を確認し、もう一度全員で気持ちを入れ直して後半に臨む。
また、19福岡→23小島、25小林→2新井の交代を行う。
後半は相手ボールでキックオフ。後半開始時からボールを握り、ペースを掴む。後半開始直後試合が動く。46分、11三宅が右サイドを突破しクロスをあげる。そのクロスを相手が触り、そのままゴールに吸い込まれ、1-1とする。そのまま勢いに乗る早稲田は、53分に9生田がPKを獲得。9生田が冷静にPKを決め切り2-1とする。67分、17米村→24福島の交代を行う。交代直後、24福島が魅せる。69分、23小島が相手陣地でボールを奪い、24福島にスルーパス。24福島がドリブルで相手DFを冷静に外してシュートを放ち、3-1とする。80分、13佐溝→5淀川の交代を行う。80+3分、10宗形→18河合の交代を行う。その後も、果敢にゴールに攻め続けるものの追加点は奪えず3-1で試合終了。
相手に先制点を奪われ苦しい展開となるものの、修正して勝ち切り、去年の雪辱を果たすことができた。来週の2回戦・3回戦に向けて、今日出た課題をしっかり修正し、積み上げていきたい。まずは、全員で熱く泥臭く闘い抜き、本戦の切符を掴み取る。
戦評担当:千葉
【次戦情報】
皇后杯JFA第47回全日本女子サッカー選手権大会
関東予選2回戦
vs 大和シルフィード
日時:2025年8月6日(土) 14:30kick off
場所: 三浦学苑高校佐島なぎさの丘グラウンド
X(旧Twitter)速報あり
それでは失礼します。
小林