皇后杯JFA第47回全日本女子サッカー選手権大会関東予選2回戦
9/7 vs大和シルフィード
16:30 kick off
早稲田 2(1-0,1-0)0 大和シルフィード
【メンバー】
-前半-
田村、新井、杉山、吉田、佐溝、宗形、三宅、福島(→米村)、千葉、福岡、生田
-後半-
田村、新井、杉山、吉田、佐溝、宗形、三宅(→淀川)、米村、千葉、小島、生田
【得点・失点】
-前半-
22分 福島茉莉花
-後半-
80分 小島世里
以下、戦評です。
横須賀リーフスタジアムにて皇后杯 JFA 第 47 回全日本女子サッカー選手権大会関東予選二回戦が開催された。本戦出場を決めるべく、全員が一丸となって臨んだ。
前半は相手ボールでキックオフ。試合開始からしばらくは一進一退の攻防が続く。22分、ついに試合が動く。相手陣地中央で9生田がボールをおさめ、相手DFとGKの間のスペースにループパスを送る。反応した24福島がダイレクトで相手GKの頭を超えるループシュートを放ち先制。1-0とする。35分には24福島→17米村の交代を行う。その後何度かピンチはあったものの1田村を中心に守り切り、前半を1-0で折り返す。
セットプレーや前線の守備の修正を行い、さらなる追加点を目指し後半に臨む。
また、19福岡→23小島の交代を行う。
後半は早稲田ボールでキックオフ。52分、13佐溝の縦パスを受けた9生田が相手を背負いながらもターンして前を向き、シュートを放つも、得点とはならない。少しずつ相手に主導権を握られる時間が増えてくるも、3杉山を中心とした守備で相手に得点を与えない。78分、11三宅→5淀川の交代を行う。そして80分、23小島が中央をドリブルで突破しキーパーとの一対一を冷静に流し込み待望の追加点を得る。このまま全員で走り抜き2-0で試合終了。
この勝利により皇后杯本戦出場を決定することができた。一人ひとりが何度もチャレンジし続けた結果、2得点することができた。また体を張った守備、球際で負けない強さにより無失点で抑え、全員で本戦への切符を掴むことが出来た。しかし、私たちの目標は本戦に出場することにとどまらない。ここで満足せず、まずは来週の試合を勝利するためにまた全員で積み上げていく。
戦評担当:福岡
【次戦情報】
皇后杯JFA第47回全日本女子サッカー選手権大会
関東予選準々決勝
vs山梨学院大学
日時:2025年9月14日(日) 10:00kick off
場所:アサンテスポーツパーク
X(旧Twitter)速報あり
それでは失礼します。
河合