result

JR東日本カップ2025 第99回関東大学サッカーリーグ戦 2部 第12節 vs⽴正⼤学

2025年9月21日(⽇) 18:00キックオフ @⽴正⼤学熊⾕キャンパスサッカー場 vs⽴正⼤学
早稲田 3 2 – 0
1 – 1
1 ⽴正
(34分)久米 遥太
(45+1分)森田 大智
(90+1分)柏木 陽良
得点 (85分)
(32分)伊藤 猛志 警告・退場 (10分)
(75分)
(90分)
10 シュート 10
6 GK 3
3 CK 4
9 直接FK 8
1 間接FK 1
0 PK 0
スターティングメンバー
POS NO. 選手名
GK 21 海本 慶太朗
DF 3 増田 健昇
DF 17 秋山 虎之亮
DF 27 伊藤 稜介
DF 30 尾崎 凱琉
MF 14 森田 大智
MF 20 久米 遥太
MF 24 高橋 作和
MF 28 神田 拓人
FW 9 鈴木 大翔
FW 18 伊藤 猛志
リザーブメンバー
POS NO. 選手名
GK 1 雨野 颯真
DF 2 佐々木 奈琉
DF 4 石井 玲於奈
DF 5 佐久間 真寛
MF 6 柏木 陽良
MF 8 谷村 峻
MF 11 本保 奏希
MF 12 野田 隼太郎
MF 23 瀧澤 暖
選手交代
OUT IN
66 森田 大智 柏木 陽良
80 増田 健昇 石井 玲於奈
84 久米 遥太 本保 奏希
88 鈴木 大翔 谷村 峻
90+2 伊藤 猛志 瀧澤 暖

この試合の戦評

関東大学サッカーリーグ戦2部がついに再開。相手は、立正大。夏の中断期間を経て、リーグ後半戦を良い形でスタートさせ、2部優勝、1部昇格に向けて弾みをつけたい。

早稲田は勢いよく試合に入り、前半2分、28神田がこの試合のファーストシュートを放つ。前半5分、サイドを広く使った立正大の攻撃からミドルシュートを浴びるも、21海本が防ぐ。前半9分、24高橋作が左サイドからドリブルを仕掛け、フリーキックを獲得。27伊藤稜が中央へボールを送るもシュートまで持ち込めない。前半18分、相手左サイドからのクロスをヘディングで合わせられるも、21海本がキャッチ。前半22分、27伊藤稜がアーリークロスを上げるも、18伊藤猛には合わない。前半24分、20久米が右サイドを抜け出し、フリーキックを獲得。クロスは中に合わず、得点には繋がらない。前半31分、立正大5が早稲田の右サイドの背後を取り、シュートを放つも、枠を外れる。前半34分、テンポのいいパスワークで左サイドを崩し、9鈴木のスルーパスから最後は20久米が冷静に流し込み、先制に成功。前半40分、立正大左サイドからのクロスを頭で合わせられるも、シュートは枠を外れる。前半46分、20久米が高い位置でボールを奪取し、中央の14森田へグラウンダーのクロスを上げる。14森田は冷静に相手を交わし、追加点を獲得。前半はこのまま終了。

早稲田は14森田を中心にボールを動かし、前半のうちに2点リードすることに成功する。一方立正大は、サイドを広く使い、左サイドの立正大5を中心に攻撃を組み立てる。後半は、選手交代を活用しながら、追加点を狙っていきたい。

後半2分、早稲田27伊藤稜が左サイドからクロスを上げるも、合わせることはできない。後半8分、立正大のコーナーキックを頭で合わせられるも、ポストに救われる。ここから立正大に押し込まれる展開が続くも、センターバックの17秋山、30尾崎を中心に守り、得点を許さない。後半20分、右サイドを向け出した20久米がクロスを上げ、24高橋作が合わせるも、ディフェンダーにクリアされる。そのこぼれ球を27伊藤稜がシュートを放ち、最後は14森田が右足を振り抜くも、惜しくも枠を外れる。後半22分、24高橋作が左サイドを抜け出し、カットインからシュートを放つも、ミートし切れない。後半23分、中央でフリーとなった途中出場の6柏木がミドルシュートを放つが、キーパーに阻まれる。後半24分、左サイドを突破されクロスを上げられるも、シュートはミートせず、失点は免れる。後半28分、コーナーキックの流れから、27伊藤稜のクロスを3増田が合わせるも、キーパーの好セーブに合い、追加点とはならず。早稲田は6柏木を中心に攻撃を組み立てる。そんな中、後半40分、中央の混戦を突破され、立正大25のスルーパスを29に流し込まれ失点。1点差に迫られる。後半41分、左サイドからのクロスを立正大10にボレーで合わせられるも、21海本がキャッチ。後半45分、11本保が中央をドリブルで突破し、ペナルティエリア手前の絶好の位置でフリーキックを獲得。このフリーキックを6柏木が直接決め、追加点を獲得。後半48分、ゴール前まで駆け上がった4石井がシュートを放つも、枠を外れる。試合はこのまま終了し、早稲田は3-1で勝利。

関東大学サッカーリーグの後半戦のスタートを見事勝利で飾った早稲田。前半は互いにチャンスを作っていた中で、早稲田が先制点を獲得し、試合を優位に進める。後半は攻め込まれる時間帯もあったが、ディフェンスラインが体を張って守った。1失点喫したものの、そこから立て直し、終了間際にダメ押し点を決め、3-1で勝利を収めた。次節の相手は首位の法政大。2部優勝のために、必ず勝ち点3を掴み取りたい。

この試合の写真一覧

画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)