2025年11月8日
皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会 1回戦 vsディオッサ出雲FC
2025年11月8日(土) 10:30キックオフ @神原スポーツ公園多目的グラウンド(シャルムスタジアム) vsディオッサ出雲FC
| 早稲田 |
0 |
0 – 0 0 – 0 0 延長前半 0 0 延長後半 1 |
1 |
ディオッサ出雲 |
| |
得点 |
(117分) |
| |
警告・退場 |
(120+1分) |
| 16 |
シュート |
15 |
| 9 |
GK |
20 |
| 8 |
CK |
9 |
| 15 |
直接FK |
6 |
| 0 |
間接FK |
2 |
| 0 |
PK |
0 |
スターティングメンバー
| POS |
NO. |
選手名 |
| GK |
1 |
田村 亜沙美 |
| DF |
2 |
新井 みゆき |
| DF |
3 |
杉山 遥菜 |
| DF |
25 |
小林 睦 |
| DF |
30 |
吉田 玲音 |
| MF |
6 |
千葉 梨々花 |
| MF |
7 |
﨑岡 由真 |
| MF |
10 |
宗形 みなみ |
| MF |
19 |
福岡 結 |
| FW |
9 |
生田 七彩 |
| FW |
17 |
米村 歩夏 |
リザーブメンバー
| POS |
NO. |
選手名 |
| GK |
16 |
勝間田 葵 |
| GK |
31 |
近澤 澪菜 |
| DF |
4 |
小林 舞美 |
| DF |
13 |
佐溝 愛唯 |
| MF |
11 |
三宅 万尋 |
| MF |
14 |
望月 美希 |
| MF |
15 |
川本 美羽 |
| MF |
23 |
小島 世里 |
| MF |
24 |
福島 茉莉花 |
選手交代
| 分 |
OUT |
IN |
| HT |
新井 みゆき |
三宅 万尋 |
| 72 |
千葉 梨々花 |
佐溝 愛唯 |
| 80 |
小林 睦 |
福島 茉莉花 |
| 90+3 |
生田 七彩 |
小島 世里 |
| 118 |
三宅 万尋 |
川本 美羽 |
この試合の戦評
大東文化大学東松山キャンパスにて、第39回関東大学女子サッカーリーグ後期第11節大東文化大学が行われた。今シーズン最後の、関東大学リーグでの試合になる一戦。全員で最終戦を勝利という結果で終えれるように挑んだ。
前半は、大東文化大学ボールでキックオフ。11分、10宗形が19福岡にスルーパスを送り、19福岡がダイレクトでシュートを放つも惜しくも枠に入らない。14分、10宗形のFKに17米村が合わせ、先制点。1-0になる。そして前半18分、2新井のクロスがこぼれたボールに反応した19福岡が押し込み得点。2-0になる。続けて28分、10宗形が中にクロスを送り、9生田が相手GKと競りこぼれたボールを17米村が押し込み得点。3-0になる。主導権を握りボールを持つことが出来ていたが、39分、自陣ペナルティエリア中央にクロスをあげられ、頭で先に触られ失点。3-1になる。前半は、得点を重ねるものも失点を許し、3-1で終える。
HTには、ボールを保持できている時間が長いからこそ、リスク管理の修正を行い、後半に挑む。また、19福岡→24福島の交代を行う。
後半は早稲田大学ボールでキックオフ。50分、相手にロングシュートを打たれるも1田村がセーブし、コーナーキックとなるが17米村がクリアし、失点を防ぐ。64分、10宗形からパスを受けた2新井がロングシュートを狙うも相手GKにセーブされ得点にはならない。ここで72分、11三宅→23小島、7﨑岡→6千葉の交代を行う。果敢に追加点を狙うも73分、自陣右サイドから放り込まれたロングボールがポストにあたりこぼれたボールを押し込まれ失点。3-2になる。79分、自陣での相手FKのセカンドボールを9生田が反応しピンチを防ぐ。そして89分、10宗形からボールを受けた17米村が24福島に落とし、ダイレクトでロングシュートを放ち得点となる。4-2になる。90+1分、2新井→4小林の交代を行う。そして、全員で守り抜き4-2で試合終了。
前半から得点を重ね、ボールを長く保持することが出来たが、失点を許してしまった。しかし、全員で体を張り、追加点を許さないで勝利することが出来た。最後の試合を勝利で終えることが出来たが、課題も見つかり次に活かすことの出来る試合となった。次は皇后杯での試合となる。今日までの試合で出た課題と向き合い、早稲田らしく熱く泥臭く勝利に向かって全員で向かっていきたい。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)