| 早稲田 | 0 | 0 – 0 0 – 0 | 0 | 東洋 | 
|---|---|---|---|---|
| 得点 | ||||
| (11分)牧野 潤 (21分)鍬先 祐弥 (74分)藤沢 和也 | 警告・退場 | (90+1分) | ||
| 2 | シュート | 5 | ||
| 9 | GK | 9 | ||
| 4 | CK | 6 | ||
| 12 | 直接FK | 20 | ||
| 1 | 間接FK | 1 | ||
| 0 | PK | 0 | ||
| POS | NO. | 選手名 | 
|---|---|---|
| GK | 31 | 上川 琢 | 
| DF | 3 | 大桃 海斗 | 
| DF | 5 | 杉山 耕二 | 
| DF | 17 | 工藤 泰平 | 
| MF | 2 | 牧野 潤 | 
| MF | 4 | 鍬先 祐弥 | 
| MF | 7 | 栗島 健太 | 
| MF | 10 | 金田 拓海 | 
| MF | 12 | 大里 優斗 | 
| FW | 14 | 藤沢 和也 | 
| FW | 30 | 今井 悠太郎 | 
| POS | NO. | 選手名 | 
|---|---|---|
| GK | 16 | 山田 晃士 | 
| DF | 6 | 阿部 隼人 | 
| DF | 22 | 柴田 徹 | 
| MF | 25 | 倉持 快 | 
| MF | 27 | 山下 雄大 | 
| FW | 8 | 杉田 将宏 | 
| FW | 9 | 加藤 拓己 | 
| 分 | OUT | IN | 
|---|---|---|
| 58 | 鍬先 祐弥 | 杉田 将宏 | 
| 58 | 今井 悠太郎 | 加藤 拓己 | 
| 80 | 大里 優斗 | 倉持 快 | 
この試合の戦評
後期開幕戦での大敗を経て、1週間高い強度で練習を積み上げ迎えた一戦。対する東洋大学は、現在最下位に位置しており、上位に食い込んでいくため、降格を避けるためにも、絶対に負けられない。
立ち上がりは、東洋大が前線から積極的にプレスをかけ、早稲田はロングボールを多用する時間が多くなる。前半中盤になり、東洋大がボールを握る時間が増えるが、キャプテン3大桃を中心に高い集中力で決定的なチャンスは作らせない。そんな中、8栗島が相手自陣でボールを奪い、ゴールキーパーもかわしてシュートを放つが惜しくもクロスバーに阻まれる。対する東洋大も、フリーキックのこぼれ球から強烈なミドルシュートを放つが、31上川がスーパーセーブをみせる。その後も得点は生まれず、0-0で前半を折り返す。
後半は立ち上がりから、一進一退の攻防が続く。そんな状況を打破するために、早稲田は後半13分9加藤、8杉田を投入する。早稲田がリズムをつかみ出すが、後半29分14藤沢がラフプレーにより退場になる。1人少なくなり、東洋大に度々自陣に侵入されるが守備陣が集中を切らさず得点は許さない。9加藤にロングボールを集め、攻勢に出るも決定機にはつながらず。勝ち点1を分け合った。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			