| 早稲田 | 3 | 1 – 0 2 – 0 |
0 | 徳山 |
|---|---|---|---|---|
| (24分)白井 豪 (67分)富山 貴光 (93分)三原 祐輔 |
得点 | |||
| 警告・退場 | (49分) | |||
| 9 | シュート | 7 | ||
| 6 | GK | 13 | ||
| 8 | CK | 4 | ||
| 5 | 直接FK | 8 | ||
| 6 | 間接FK | 4 | ||
| 0 | PK | 0 | ||
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 1 | 松澤 香輝 |
| DF | 2 | 菅井 順平 |
| DF | 3 | 山地 翔 |
| DF | 6 | 三竿 雄斗 |
| DF | 12 | 奥山 政幸 |
| MF | 5 | 島田 譲 |
| MF | 7 | 野村 良平 |
| MF | 11 | 近藤 洋史 |
| MF | 28 | 白井 豪 |
| FW | 9 | 榎本 大希 |
| FW | 10 | 富山 貴光 |
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 16 | 阿部 雄太 |
| DF | 26 | 福田 勝也 |
| MF | 13 | 三原 祐輔 |
| MF | 15 | 田中 太郎 |
| MF | 20 | 池西 希 |
| FW | 17 | 秋岡 活哉 |
| FW | 25 | 片山 瑛一 |
| 分 | OUT | IN |
|---|---|---|
| 70 | 富山 貴光 | 片山 瑛一 |
| 77 | 白井 豪 | 三原 祐輔 |
| 83 | 榎本 大希 | 秋岡 活哉 |
この試合の戦評
5年ぶりの出場となった全日本大学サッカー選手権。
初戦は中国地区を無敗で勝ち抜いた徳山大学との対戦となった。
試合は序盤から早稲田ペース。前線からのプレスが機能し相手の攻撃を寸断。そこから素早い攻撃に転じチャンスを作る。
すると24分、左CKのこぼれ球から白井が押し込みゲット。幸先良く先制する。
その後早稲田がボールを保持する時間が続くも追加点には至らず、逆に徳山大学のカウンターからあわやというシーンも。しかしGK松澤の好セーブもあり1点のリードで前半を折り返す。
後半、再び集中力を高めた早稲田は攻勢に出る。
すると67分、右サイドから奥山がクロスを上げると富山が頭で合わせて2点目。さらに後半ロスタイムには三原がダメ押しの3点目を決めて試合終了。
4年生の3得点で初戦を突破し準々決勝に駒を進めた。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)
