| 早稲田 | 1 | 0 – 0 1 – 0 |
0 | 立正 |
|---|---|---|---|---|
| (58分)倉持 快 | 得点 | |||
| 警告・退場 | ||||
| 12 | シュート | 9 | ||
| 9 | GK | 11 | ||
| 7 | CK | 4 | ||
| 11 | 直接FK | 5 | ||
| 6 | 間接FK | 2 | ||
| 0 | PK | 0 | ||
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 1 | 山田 晃士 |
| DF | 2 | 阿部 隼人 |
| DF | 3 | 柴田 徹 |
| DF | 5 | 杉山 耕二 |
| DF | 22 | 監物 拓歩 |
| MF | 4 | 鍬先 祐弥 |
| MF | 8 | 田中 雄大 |
| MF | 13 | 杉田 将宏 |
| MF | 19 | 倉持 快 |
| FW | 9 | 梁 賢柱 |
| FW | 10 | 加藤 拓己 |
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 16 | 上川 琢 |
| DF | 6 | 大西 翔也 |
| DF | 17 | 工藤 泰平 |
| MF | 14 | 植村 洋斗 |
| MF | 25 | 小倉 陽太 |
| MF | 28 | 丹羽 匠 |
| MF | 30 | 小松 寛太 |
| MF | 32 | 小野寺 拓海 |
| FW | 23 | 清水 駿 |
| 分 | OUT | IN |
|---|---|---|
| 76 | 杉田 将宏 | 小倉 陽太 |
| 86 | 倉持 快 | 丹羽 匠 |
| 89 | 加藤 拓己 | 清水 駿 |
| 90+4 | 田中 雄大 | 植村 洋斗 |
この試合の戦評
PK戦の末2部立教大学との死闘を制し「アミノバイタル®」カップ2020 第9回関東大学サッカートーナメント大会準々決勝へと駒を進めた外池早稲田。準々決勝の相手は、早稲田と同じく関東1部リーグに所属する立正大学。難敵であることは間違いないが、早稲田らしくドライブし続けて勝利を掴み取りたい。
前半、最初のチャンスは早稲田。前半15分、4鍬先のスルーパスで抜け出した9梁がカットインからシュートを放つも、僅かにクロスパーの上に外れる。その後は引いてブロックを形成する立正大に対して、押し込む展開が続くがなかなかチャンスを作ることができない。
前半終了間際、19倉持のパスをペナルティエリア内で受けた13杉田が左足でシュートを放つが、相手GKのスーパーセーブで先制点とはならず、0-0で前半を終了する。
後半は開始直後から、攻守が激しく入れ替わる展開が続く。カウンターから10加藤、8田中が立て続けにシュートを放つがゴールを奪うことはできない。試合が動いたのは後半13分。10加藤のスルーパスに抜け出した19倉持が、相手と交錯しながらボールをゴールへと押し込み待望の先制点を挙げる。その後はチャンスを多く作る中で追加点を奪えずにいると、後半39分にピンチを迎える。ペナルティエリア手前でファウルを与えてしまうと、立正大18に直接フリーキックを放たれるが、僅かに枠を外れピンチを逃れる。その後も同点を狙う立正大に攻め込まれるシーンが続くが、GK1山田晃のビッグセーブなどで1点を守り切り1-0で試合終了。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)
