2025年10月5日
JR東日本カップ2025 第99回関東大学サッカーリーグ戦 2部 第14節 vs拓殖⼤学
2025年10月5日(⽇) 11:00キックオフ @拓殖⼤学⼋王⼦国際キャンパスサッカー場 vs拓殖⼤学
早稲田 |
2 |
1 – 0 1 – 1 |
1 |
拓殖 |
(22分)伊藤 猛志 (84分)高橋 作和 |
得点 |
(68分) |
(65分)秋山 虎之亮 (77分)鈴木 大翔 |
警告・退場 |
(4分) |
9 |
シュート |
5 |
12 |
GK |
7 |
4 |
CK |
6 |
7 |
直接FK |
7 |
3 |
間接FK |
2 |
0 |
PK |
0 |
スターティングメンバー
POS |
NO. |
選手名 |
GK |
21 |
海本 慶太朗 |
DF |
3 |
増田 健昇 |
DF |
4 |
石井 玲於奈 |
DF |
7 |
西 凜誓 |
DF |
30 |
尾崎 凱琉 |
MF |
8 |
谷村 峻 |
MF |
17 |
秋山 虎之亮 |
MF |
20 |
久米 遥太 |
MF |
24 |
高橋 作和 |
FW |
9 |
鈴木 大翔 |
FW |
18 |
伊藤 猛志 |
リザーブメンバー
POS |
NO. |
選手名 |
GK |
1 |
雨野 颯真 |
DF |
5 |
佐久間 真寛 |
DF |
26 |
金指 功汰 |
DF |
27 |
伊藤 稜介 |
MF |
11 |
本保 奏希 |
MF |
12 |
野田 隼太郎 |
MF |
15 |
青柳 龍次郎 |
MF |
23 |
瀧澤 暖 |
MF |
29 |
山田 皓生 |
選手交代
分 |
OUT |
IN |
67 |
久米 遥太 |
本保 奏希 |
74 |
谷村 峻 |
山田 皓生 |
79 |
秋山 虎之亮 |
佐久間 真寛 |
83 |
西 凜誓 |
野田 隼太郎 |
90+2 |
伊藤 猛志 |
瀧澤 暖 |
この試合の戦評
2位で迎えた今節は、勝ち点3差で追いかける首位法政大との直接対決。目標である2部優勝に向けて絶対に負けられない。
前半2分、法政大の遠めのフリーキックからゴール前にボールを送られるが、早稲田21海本が弾く。前半立ち上がり、法政大に主導権を握られるも集中した守備でシュートまで持ち込ませない。前半8分、ペナルティエリア近くで法政大にフリーキックを与える。前半9分、そのフリーキックからグラウンダーのクロスを上げられるが、21海本がしっかりキャッチする。法政大のテンポの速いパス回しで攻め込まれる。また、法政大に前線からプレスをかけられ、ロングボールを蹴っていくがなかなか繋がらない。前半17分、27伊藤稜のクロスをキーパーが弾き、そのこぼれを28神田がシュートを放つもゴールの上に外れる。前半22分、24高橋作の落としから9鈴木がシュートを放つも法政大DFにブロックされる。早稲田はサイドでテンポを作り、徐々にペースを掴み始める。その後はどちらもゴール前まで持ち込ませず拮抗した展開が続く。激しい球際の争いが繰り広げられる。前半39分、中盤で失い、サイドに広げられ、ゴール前にクロスを上げられるが競ってクロスに合わせさせない。法政大にこぼれ球からシュートを放たれるがゴールの上に飛んでいく。前半42分、法政大のデザインされたコーナーキックからフリーでシュートを打たれるが、21海本が足でセーブする。前半46分、24高橋作がカットインからシュートを放つも相手に当たり惜しくもゴール右に外れる。
前半立ち上がりこそ、法政大に攻め込まれる時間が続いたが徐々に持ち直した。その後は拮抗した展開が続き、相手にチャンスを与える場面があったが、21海本を中心にゴールを割らせなかった。後半は積極的にシュートまで持ち込み、チャンスを作っていきたい。
後半立ち上がり、法政大はロングボールを多く蹴ってくるが、早稲田17秋山を中心に守り前進させない。後半11分、獲得したコーナーキックで一度は相手にクリアされるもすぐに奪い返し、ペナルティエリア外から27伊藤稜がシュートを放つも法政大GKにキャッチされる。後半15分、法政大にクロスを上げられるも7西がしっかり競り自由に打たせない。法政大にサイドからチャンスを作られるも中央の集中した守備でシュートまで持ち込ませない。後半21分、法政大にゴール前で仕掛けられるが、17秋山が体を張った守備でシュートをブロックする。後半22分、法政大のコーナーキックのこぼれから相手にシュートを打たれるが、ゴール左に逸れる。
法政大にサイドを中心に怒涛の攻撃を浴びるが最後のところで体を張り、ゴールを死守する。一方、奪ったボールを回収されてしまい、なかなか攻撃に転じることができない。後半35分、11本保の放ったシュートが法政大DFに当たり、ボールが落ちてゴールに向かっていくが惜しくもゴールの上に外れる。そのコーナーキックから30尾崎が合わせるもゴールわずか上に外れる。後半37分、20久米の横パスを受けた6柏木がシュートを放つも法政大DFに当たり、ゴール左に外れる。早稲田が猛攻を仕掛ける。後半45分、法政大にクロスを上げられるが21海本が何とか掻き出す。後半47分、法政大にカットインからシュートを放たれるが、21海本がしっかりキャッチする。試合はスコアレスのまま終了した。
優勝に向けて法政大に何とか勝ちたかった早稲田だったが、スコアレスドローとなった。厳しい展開が続いたが、体を張った守備で無失点に抑えた。今節獲得した勝ち点1を、優勝、そして1部昇格のための大きなものにするのは今後の戦い次第である。目の前の1試合1試合に集中して勝ち点3を積み上げていきたい。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)