早稲田 | 1 | 0 – 1 1 – 0 |
1 | 東京国際 |
---|---|---|---|---|
(90+3分)小林 睦 | 得点 | (44分) | ||
警告・退場 | ||||
8 | シュート | 5 | ||
6 | GK | 10 | ||
10 | CK | 3 | ||
6 | 直接FK | 1 | ||
2 | 間接FK | 2 | ||
0 | PK | 0 |
POS | NO. | 選手名 |
---|---|---|
GK | 1 | 田村 亜沙美 |
DF | 2 | 新井 みゆき |
DF | 3 | 杉山 遥菜 |
DF | 13 | 佐溝 愛唯 |
DF | 25 | 小林 睦 |
DF | 30 | 吉田 玲音 |
MF | 6 | 千葉 梨々花 |
MF | 7 | 﨑岡 由真 |
MF | 11 | 三宅 万尋 |
MF | 17 | 米村 歩夏 |
FW | 9 | 生田 七彩 |
POS | NO. | 選手名 |
---|---|---|
DF | 4 | 小林 舞美 |
DF | 5 | 淀川 知華 |
MF | 15 | 川本 美羽 |
MF | 18 | 河合 結月 |
MF | 19 | 福岡 結 |
MF | 20 | 今井 双葉 |
MF | 23 | 小島 世里 |
MF | 24 | 福島 茉莉花 |
MF | 33 | 芳村 実咲 |
分 | OUT | IN |
---|---|---|
57 | 﨑岡 由真 | 小島 世里 |
66 | 米村 歩夏 | 福島 茉莉花 |
この試合の戦評
一時雨に見舞われる中、アウェイにて関東大学女子サッカーリーグ後期第8節東京国際大学戦が行われた。前節・前期の悔しさを晴らし勝ち点3を取るべく試合に挑んだ。
前半は、東京国際大学ボールでキックオフ。9分に自陣でのビルドアップを奪われピンチを招くも失点は免れ、そこからア女の攻撃が続く。10分には11三宅、20分には千葉がミドルシュートを打つがゴールとはならない。35分に1田村のロングボールを受けた11三宅が前を向きドリブルで持ち運び、ゴール前にいた17米村にパスを送る。17米村が放ったシュートは相手に当たり、CKを獲得する。他にもCKやフリーキックなどでチャンスを多く作るも得点できないまま試合が進み、試合終了間際、試合が動く。44分に右サイド低い位置でのスローインを奪われ、CKを与えてしまう。コーナーキックは一度は1田村が弾くも、こぼれ球を拾われミドルシュートを放たれ失点。0-1となり、得点を奪い返すことが出来ないまま前半を終える。
HTに得点のチャンスを掴み取るための修正を行い、自信をもって後半に挑む。
49分、左サイド17米村の仕掛けによりゴール前まで迫るも一度相手に阻まれる。こぼれ球を6千葉が拾い、サイドを駆け上がってきた13佐溝にスルーパスを送る。13佐溝がクロスをあげCKを獲得するが、GKに阻まれ得点を奪うことは出来なかったが、後半開始から早稲田がペースを握る。57分に7﨑岡→23小島、67分に17米村→24福島の交代を行う。3杉山、25小林を中心に相手にチャンスを作るも献身的な守備でゴールを守りながら得点を目指す。85分には2新井の右サイドから仕掛けからクロスを上げ、相手に弾かれたこぼれ球を24福島がシュートを放つ。また、88分には左サイド23小島がサイドで切り返しクロスを上げる。9生田合わせた後、11三宅がシュートを放つ。どちらもゴールとはならないが、諦めずににゴールへと向かう。そして、90+3分、左サイドで23小島が仕掛けCK獲得。23小島のCKに25小林がヘディングで合わせ、ついに得点。試合終了間際で追いつくことができ、1-1で試合終了。
相手に先制点を許した中で最後まで諦めず闘い続けたことが実を結んだ同点弾。勝ち点を積み上げていく中で0を1に変えられたことはかなり大きい収穫である。しかし、勝ち点3が欲しい。1つの隙が失点に繋がり、自分達を苦しめる。練習の中、それ以外の部分からこだわっていくべき点がある。残り3節。負けられない試合を楽しんで勝つために全員が今できる最高の準備をしていきたい。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)