| 早稲田 | 1 | 0 – 0 1 – 1 |
1 | 桐蔭横浜 |
|---|---|---|---|---|
| (54分)山内 寛史 | 得点 | (81分) | ||
| (67分)山内 寛史 (87分)山内 寛史 |
警告・退場 | (65分) | ||
| 8 | シュート | 8 | ||
| 11 | GK | 11 | ||
| 4 | CK | 4 | ||
| 13 | 直接FK | 13 | ||
| 1 | 間接FK | 1 | ||
| 0 | PK | 0 | ||
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 1 | 後藤 雅明 |
| DF | 2 | 新井 純平 |
| DF | 3 | 奥山 政幸 |
| DF | 4 | 金澤 拓真 |
| DF | 23 | 西山 航平 |
| MF | 6 | 平澤 俊輔 |
| MF | 7 | 田中 太郎 |
| MF | 8 | 堀田 稜 |
| MF | 14 | 小林 大地 |
| FW | 9 | 宮本 拓弥 |
| FW | 10 | 山内 寛史 |
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 16 | 岸浪 卓志 |
| DF | 12 | 八角 大智 |
| DF | 38 | 飯泉 涼矢 |
| MF | 5 | 大丸 瞬 |
| MF | 17 | 佐藤 飛天 |
| MF | 36 | 須藤 駿介 |
| FW | 15 | 中山 雄希 |
| 分 | OUT | IN |
|---|---|---|
この試合の戦評
開幕戦を勝利で飾り、二連勝を目指し臨んだ桐蔭横浜大学との一戦。
前節の反省から、試合の入りから相手を圧倒することを共有し試合に入った。
前半序盤、積極的なプレーからペースをつかみ幾度かチャンスを作り出すも得点を奪うことができない。
そのまま早稲田ペースで試合を進めて行きたいところだったが、徐々に桐蔭横浜大学にボールを支配され流れを掴み切ることができない。
桐蔭横浜大学にチャンスを作られあわや失点という場面を迎えるが1後藤のファインセーブなどで守りきり前半を終了する。
後半に入っても桐蔭横浜大学にボールを支配されチャンスを作り出すことができない。
そんな中迎えた58分。3奥山のボール奪取から9宮本へパスを繋ぎ9宮本から10山内へスルーパス。
このパスに抜け出した10山内が相手DFをかわしシュート。サイドネットに流し込み貴重な先制点を挙げる。
その後流れを掴んだ早稲田が攻勢に出る。
62分には右サイド7田中のセンタリングに14小林がヘディングで合わせるがキーパーに阻まれる。
しかし、81分相手の大きなクリアボールに対してディフェンス陣の連係ミスから失点。
さらに85分には10山内がこの日二枚目の警告で退場処分となってしまう。
その後、桐蔭横浜大学に攻め込まれる場面が増えるが何とか守りきり引き分けで試合を終えた。
開幕二連勝を飾ることは出来なかった。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)
