| 早稲田 | 1 | 1 – 0 0 – 0 |
0 | 東京国際 |
|---|---|---|---|---|
| (13分)河野 朱里 | 得点 | |||
| 警告・退場 | ||||
| 10 | シュート | 6 | ||
| 12 | GK | 15 | ||
| 5 | CK | 5 | ||
| 11 | 直接FK | 6 | ||
| 2 | 間接FK | 1 | ||
| 0 | PK | 0 | ||
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 1 | 河邊 花観 |
| DF | 4 | 大島 瑞稀 |
| DF | 14 | 菅原 靖巴 |
| DF | 24 | 渡部 那月 |
| DF | 34 | 三浦 紗津紀 |
| MF | 6 | 松川 智 |
| MF | 7 | 高木 ひかり |
| MF | 12 | 中井 仁美 |
| MF | 15 | 中村 みづき |
| FW | 30 | 熊谷 汐華 |
| FW | 31 | 河野 朱里 |
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 16 | 山田 紅葉 |
| DF | 2 | 堀口 佳織 |
| DF | 19 | 稲山 菜月 |
| MF | 8 | 山本 摩也 |
| MF | 10 | 正野 可菜子 |
| MF | 13 | 三田村 桃子 |
| MF | 29 | 安部 由希子 |
| FW | 11 | 川原 奈央 |
| FW | 32 | 山田 彩未 |
| 分 | OUT | IN |
|---|---|---|
| 75 | 中井 仁美 | 正野 可菜子 |
| 80 | 熊谷 汐華 | 川原 奈央 |
この試合の戦評
関東リーグ前期最終節となった今回の相手は東京国際大学。
創部4年目と歴史は浅いが、昨年度のインカレ3位と力のあるチームである。
前節を落とし2位に転落した早稲田は最終節に勝ちリーグを折り返す、という強い気持ちで試合に臨んだ。
試合開始から早稲田は高い集中力で試合を進めていく。
セカンドボールをことごとく拾い相手自陣へと侵入していくと、前半12分右サイドの中井が上手く相手をかわしクロスをあげると中で河野が合わせゴール。
その後も幾度もCKや個人技でゴールを脅かす。ほとんど相手に攻め込ませないまま試合を折り返す。
後半に入ると早稲田の繋ぐサッカーに対してショートカウンターを狙う東京国際と一進一退の展開が続く。
後半21分左サイドを突破した熊谷汐華のクロスに河野が詰めるも惜しくもゴールならず。
27分には再び熊谷汐華からのクロスに中村が合わせるも枠を捉えきれず。
なかなか追加点を奪えず、次第に相手のペースに持ち込まれてしまう。
しかし”無失点”を強く意識したDF陣を筆頭に最後の場面で身体を張りシュートを打たせない。
途中交代を上手く使い最後まで危ない場面を作らせず試合終了。
今季初完封勝利をおさめた。
ここから2週間の中断期間を経るにあたり、チーム・個人共に質を上げ技術、メンタル共に良い状態で後期に迎えるよう努めていきたい。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)
