| 早稲田 | 6 | 1 – 1 5 – 0 |
1 | 国士舘 |
|---|---|---|---|---|
| (24分)富山 貴光 (56分)榎本 大希 (61分)野村 良平 (72分)近藤 洋史 (77分)三竿 雄斗 (86分)富山 貴光 |
得点 | (17分) | ||
| (87分)秋岡 活哉 | 警告・退場 | (22分) | ||
| 15 | シュート | 9 | ||
| 6 | GK | 8 | ||
| 2 | CK | 4 | ||
| 9 | 直接FK | 7 | ||
| 2 | 間接FK | 1 | ||
| 2 | PK | 1 | ||
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 1 | 松澤 香輝 |
| DF | 2 | 菅井 順平 |
| DF | 4 | 畑尾 大翔 |
| DF | 6 | 三竿 雄斗 |
| DF | 12 | 奥山 政幸 |
| MF | 5 | 島田 譲 |
| MF | 7 | 野村 良平 |
| MF | 11 | 近藤 洋史 |
| MF | 33 | 三原 祐輔 |
| FW | 9 | 榎本 大希 |
| FW | 10 | 富山 貴光 |
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 16 | 阿部 雄太 |
| DF | 3 | 山地 翔 |
| MF | 15 | 田中 太郎 |
| MF | 20 | 池西 希 |
| MF | 28 | 中田 航平 |
| FW | 17 | 秋岡 活哉 |
| FW | 25 | 片山 瑛一 |
| 分 | OUT | IN |
|---|---|---|
| 73 | 三原 祐輔 | 田中 太郎 |
| 78 | 榎本 大希 | 秋岡 活哉 |
| 85 | 野村 良平 | 中田 航平 |
この試合の戦評
前節の敗戦もあり絶対に負けは許されない第14節、相対するのは国士舘大学。
負傷の右MF近藤(貴)は今節も欠場、代わって4年生の三原祐輔がリーグデビューとなった。
試合開始直後は拮抗した展開が続くも17分、裏に抜け出した国士舘の選手をペナルティエリア内で奥山が倒してしまいPKを献上。
これをきっちり決められ早稲田は先制を許してしまう。
しかし24分、相手CKのカウンターから榎本がドリブルで相手陣内を独走すると、ペナルティエリアで相手選手がたまらずファール。
このプレーで今度は早稲田がPKを獲得、さらに相手選手は退場処分、早稲田は数的優位に立つ。
このPKを富山がしっかり決め同点に追いつき試合を振り出しに戻す。
その後ひとり多い早稲田がボールを保持する時間が長くなるも決定機を作り出せず前半を折り返す。
迎えた後半、ハーフタイムに「積極的に仕掛ける」という意識を共有した効果から早稲田のゴールラッシュとなる。
56分、相手DFの裏に放り込んだボールをGKがクリアミスをすると、これを拾った榎本がゴールに流し込み逆転。
その後61分に野村のミドルシュート、72分に近藤(洋)、77分にセットプレーから三竿のヘディングシュートが決まりスコアは5-1に。
最後は86分、野村に代わりこちらもリーグデビューとなった中田航平がPKを獲得。
これを再び富山が沈めゴールラッシュを締めくくり試合終了。
6得点をあげてきっちり勝ち点3を積み上げた。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)
