| 早稲田 | 1 | 0 – 2 1 – 0 | 2 | 桐蔭横浜 | 
|---|---|---|---|---|
| (74分)加藤 拓己 | 得点 | (40分) (44分) | ||
| 警告・退場 | ||||
| 13 | シュート | 6 | ||
| 6 | GK | 11 | ||
| 7 | CK | 4 | ||
| 14 | 直接FK | 16 | ||
| 3 | 間接FK | 0 | ||
| 0 | PK | 0 | ||
| POS | NO. | 選手名 | 
|---|---|---|
| GK | 31 | 上川 琢 | 
| DF | 3 | 大桃 海斗 | 
| DF | 5 | 杉山 耕二 | 
| DF | 17 | 工藤 泰平 | 
| MF | 2 | 牧野 潤 | 
| MF | 4 | 鍬先 祐弥 | 
| MF | 7 | 栗島 健太 | 
| MF | 10 | 金田 拓海 | 
| MF | 12 | 大里 優斗 | 
| FW | 9 | 加藤 拓己 | 
| FW | 14 | 藤沢 和也 | 
| POS | NO. | 選手名 | 
|---|---|---|
| GK | 21 | 千田 奎斗 | 
| DF | 6 | 阿部 隼人 | 
| MF | 11 | 神山 皓亮 | 
| MF | 32 | 丹羽 匠 | 
| FW | 8 | 杉田 将宏 | 
| FW | 24 | 鈴木 郁也 | 
| FW | 35 | 梁 賢柱 | 
| 分 | OUT | IN | 
|---|---|---|
| 45 | 大里 優斗 | 阿部 隼人 | 
| 45 | 藤沢 和也 | 梁 賢柱 | 
| 74 | 栗島 健太 | 鈴木 郁也 | 
この試合の戦評
台風の影響で試合日が変更となった今節。対戦相手は前期に黒星をつけられた桐蔭横浜大学。今週の練習で積み重ねてきたものを出し切って何としても勝ち点3が欲しい試合。
前半立ち上がりから相手チームの巧みなボール回しに押される展開が続く。しかし、24分に左サイド12大里のクロスからファーに流れたボールを2牧野がフリーでシュートを放つもニア上をかすめてしまう。DFラインから丁寧にパスをつないでいき、徐々に早稲田ぺースの時間が増えていく。36分にはスルーパスに抜け出した9加藤がドリブルで突破し、決定機を迎えるも、ものにすることはできない。すると39分、自陣でのビルドアップのミスからカウンターを受け、失点。流れはよかった中での失点で徐々に早稲田ペースが崩れていく。44分には桐蔭横浜大学10のスルーパスに抜け出した8が右足を振り抜き、追加点を許してしまう。
HTに14藤沢、12大里に代えて35梁、6阿部を投入し、流れを変えようと試みる。6阿部が入ったことにより、早稲田がボールを握る時間が増えてくる。54分には左サイドでボールを持った35梁がカットインから強烈なシュートを放つもキーパー正面。その後は相手のリトリートに対し、なかなか効果的な攻撃を繰り出すことができない。すると、84分にCKから9加藤が打点の高いヘッドをゴールに沈め、点差を1点とする。なんとしても同点には追いつきたいところではあったが相手の集中した守備に阻まれ、タイムアップ。1-2で黒星を喫した。
前半のうちに2失点喫してしまい、得点力不足が嘆かれるチームには厳しい試合となってしまった。残り6節、残留を果たすためにも今節出た課題を克服し、次節には白星を挙げたい。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			