| 早稲田 | 0 | 0 – 0 0 – 0 |
0 | 桐蔭横浜 |
|---|---|---|---|---|
| 得点 | ||||
| (38分)鍬先 祐弥 (48分)加藤 拓己 (73分)監物 拓歩 |
警告・退場 | |||
| 7 | シュート | 8 | ||
| 7 | GK | 10 | ||
| 4 | CK | 5 | ||
| 10 | 直接FK | 9 | ||
| 1 | 間接FK | 0 | ||
| 0 | PK | 0 | ||
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 1 | 山田 晃士 |
| DF | 3 | 柴田 徹 |
| DF | 6 | 大西 翔也 |
| DF | 17 | 工藤 泰平 |
| DF | 22 | 監物 拓歩 |
| MF | 4 | 鍬先 祐弥 |
| MF | 14 | 植村 洋斗 |
| MF | 25 | 小倉 陽太 |
| MF | 38 | 西堂 久俊 |
| MF | 45 | 田部井 悠 |
| FW | 10 | 加藤 拓己 |
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 16 | 上川 琢 |
| DF | 5 | 杉山 耕二 |
| DF | 26 | 鈴木 俊也 |
| MF | 8 | 田中 雄大 |
| MF | 11 | 水野 雄太 |
| MF | 13 | 杉田 将宏 |
| MF | 19 | 倉持 快 |
| MF | 28 | 丹羽 匠 |
| FW | 18 | 鈴木 郁也 |
| 分 | OUT | IN |
|---|---|---|
| 45 | 田部井 悠 | 田中 雄大 |
| 64 | 鍬先 祐弥 | 杉田 将宏 |
| 67 | 工藤 泰平 | 杉山 耕二 |
| 71 | 西堂 久俊 | 水野 雄太 |
この試合の戦評
現在、首位と勝ち点差1で2位につけている早稲田大学。熾烈な首位争いが続く中、今節は桐蔭横浜大学との一戦に臨む。前期、5-0と大勝を収めた早稲田大学だが、今節も果敢にドライブし、持ち味であるポゼッションサッカーと、粘り強い守備で勝利を収めたい。
前半序盤、互いに拮抗した展開が続く。前半10分、コーナーキックのこぼれ球に反応した10加藤の鋭いクロスに38西堂が頭で合わせるも枠の外へ。その後も早稲田はボールを保持し、相手ゴールに迫るも得点を奪えない。対する桐蔭横浜大はカウンターを狙うもシュートまで持ち込めない。互いに高い集中力を維持し、拮抗した展開が続く。そのまま0-0で前半終了。
後半序盤、桐蔭横浜大にペースを掴まれるも、堅い守備でゴールを守る。後半12分、コーナーキックのこぼれ球を桐蔭横浜大10が強烈なミドルシュートを放つも、1山田がビッグセーブでチームを救う。さらに後半18分、桐蔭横浜大11がスルーパスに反応しGKと一対一になるも、再び1山田がビックセーブでピンチを防ぐ。後半32分、ゴール前の混戦から11水野がシュートを放つも惜しくも枠の外へ。後半終了間際、猛攻を仕掛けるも相手GKを中心とした堅い守備を破れず0-0で試合終了。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)
