| 早稲田 | 6 | 3 – 0 3 – 0 |
0 | 関東学園 |
|---|---|---|---|---|
| (20分)大島 茉莉花 (27分)川原 奈央 (36分)大島 茉莉花 (69分)平國 瑞希 (83分)大島 瑞稀 (87分)正野 可菜子 |
得点 | |||
| 警告・退場 | ||||
| 11 | シュート | 6 | ||
| 9 | GK | 8 | ||
| 4 | CK | 0 | ||
| 6 | 直接FK | 12 | ||
| 2 | 間接FK | 4 | ||
| 0 | PK | 0 | ||
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 1 | 三田 一紗代 |
| DF | 3 | 大島 茉莉花 |
| DF | 4 | 小野田 莉子 |
| DF | 23 | 奥川 千沙 |
| DF | 33 | 菅原 靖巴 |
| MF | 6 | 松川 智 |
| MF | 10 | 正野 可菜子 |
| MF | 12 | 大島 瑞稀 |
| MF | 15 | 高須 咲帆 |
| FW | 8 | 権野 貴子 |
| FW | 11 | 川原 奈央 |
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 25 | 河邊 花観 |
| DF | 17 | 堀川 玲奈 |
| DF | 30 | 田中 宏実 |
| DF | 32 | 稲山 菜月 |
| MF | 7 | 高木 ひかり |
| MF | 13 | 山本 摩也 |
| MF | 31 | 三田村 桃子 |
| FW | 26 | 平國 瑞希 |
| FW | 28 | 杉森 愛希 |
| 分 | OUT | IN |
|---|---|---|
| 45 | 高須 咲帆 | 高木 ひかり |
| 61 | 川原 奈央 | 平國 瑞希 |
| 73 | 権野 貴子 | 山本 摩也 |
この試合の戦評
10月5日(日)の皇后杯関東予選において皇后杯出場を阻まれた因縁の相手とのリベンジマッチ。
同じ相手に2度も負けるわけにはいかないと全員で士気を高め、試合に挑む。
前半立ち上がり、両チームとも落ち着かない時間が続く。
先に主導権を握ったのは関東学園だった。右サイドからクロスを上げられ、頭で合わせられるも、GK三田がしっかりキャッチ。その後も関東学園に攻め込まれる時間が続き、嫌な雰囲気が流れる。
しかし前半19分、嫌な雰囲気を一蹴するように、右サイドでボールを受けた10正野がクロスをあげ、走りこんだ3大島茉がシュート。待望の先制点を得る。
その後、勢いに乗った早稲田は前半27分11川原、36分3大島茉が立て続けにゴールを決め、前半3-0で折り返し、相手の意気を消沈させる。
後半は立ち上がりから、早稲田主導権で試合が運ばれる。後半投入された26平國、13山本が攻撃をより活性化させ、関東学園ゴールを脅かす。
26平國と12大島瑞の豪快弾ゴール、10正野の冷静なゴールと後半もゴールを量産し、試合終了時に気づけば大量6得点で因縁の相手を下した。
チーム全員の強い気持ちとひとりひとりのハードワークが大量得点、完封勝利という結果をもたらした。
来週の最終節は2位の日体大との首位攻防戦。引き分け以上で関カレ優勝が決まるが、必ず勝利して関カレ5連覇を手に入れる。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)
