| 早稲田 | 1 | 1 – 0 0 – 0 |
0 | 慶應義塾 |
|---|---|---|---|---|
| (16分)飯泉 涼矢 | 得点 | |||
| 警告・退場 | (61分) (76分) |
|||
| 9 | シュート | 7 | ||
| 14 | GK | 12 | ||
| 3 | CK | 1 | ||
| 13 | 直接FK | 12 | ||
| 2 | 間接FK | 3 | ||
| 0 | PK | 0 | ||
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 1 | 後藤 雅明 |
| DF | 2 | 新井 純平 |
| DF | 4 | 金澤 拓真 |
| DF | 12 | 八角 大智 |
| DF | 18 | 飯泉 涼矢 |
| MF | 6 | 平澤 俊輔 |
| MF | 7 | 田中 太郎 |
| MF | 8 | 堀田 稜 |
| MF | 14 | 小林 大地 |
| FW | 9 | 宮本 拓弥 |
| FW | 10 | 山内 寛史 |
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 16 | 岸浪 卓志 |
| DF | 26 | 鈴木 準弥 |
| MF | 5 | 大丸 瞬 |
| MF | 22 | 相馬 勇紀 |
| MF | 23 | 鈴木 裕也 |
| FW | 11 | 中山 雄希 |
| FW | 19 | 野田 紘暉 |
| 分 | OUT | IN |
|---|---|---|
| 73 | 平澤 俊輔 | 大丸 瞬 |
| 73 | 田中 太郎 | 相馬 勇紀 |
| 77 | 山内 寛史 | 中山 雄希 |
| 86 | 堀田 稜 | 鈴木 裕也 |
| 88 | 宮本 拓弥 | 野田 紘暉 |
この試合の戦評
第66回早慶サッカー定期戦。
今年も昨年に引き続きメインスタンド改修工事が終了した等々力陸上競技場で開催された。
試合開始早々から全部員の想いを背負いピッチで躍動する。
前半16分試合が動いた。良い位置でフリーキックを獲得すると、9宮本のキックに早慶戦初出場の18飯泉がヘディングで合わせゴール。
貴重な先制点を奪う。
その後も積極的なプレーでチャンスを作り出す。しかし、追加点を奪うことは出来ない。
対する慶應もサイドの突破からチャンスを作り出すが4金澤を中心に守りきる。1点リードのまま前半を終える。
後半に入っても流れを渡さない。
ボール奪取から素早い攻撃で幾度となくチャンスを作り出す。
51分には10山内が決定機を迎えるも決めきれない。
すると58分に慶應に決定機を作られる。右サイドからのクロスに中で合わされ、混戦から押し込まれそうになるが1後藤がゴールラインぎりぎりで掻き出し何とか守りきる。
その後は互いにチャンスを作り出すが決めきれない。
時間の経過とともに慶應が何とか1点を返そうと攻勢を強めてくるも全員が集中したプレーで守りきる。
そして1点リードのまま試合終了。
早慶サッカー定期戦4連覇を飾った。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)
