| 早稲田 | 2 | 1 – 0 1 – 1 |
1 | 筑波 |
|---|---|---|---|---|
| (27分)島田 譲 (72分)榎本 大希 |
得点 | (53分) | ||
| (52分)野村 良平 (70分)三竿 雄斗 |
警告・退場 | |||
| 12 | シュート | 8 | ||
| 5 | GK | 9 | ||
| 4 | CK | 5 | ||
| 12 | 直接FK | 10 | ||
| 2 | 間接FK | 2 | ||
| 1 | PK | 1 | ||
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 1 | 松澤 香輝 |
| DF | 2 | 菅井 順平 |
| DF | 4 | 畑尾 大翔 |
| DF | 6 | 三竿 雄斗 |
| DF | 12 | 奥山 政幸 |
| MF | 5 | 島田 譲 |
| MF | 7 | 野村 良平 |
| MF | 11 | 近藤 洋史 |
| MF | 33 | 三原 祐輔 |
| FW | 9 | 榎本 大希 |
| FW | 25 | 片山 瑛一 |
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 16 | 阿部 雄太 |
| DF | 34 | 金沢 拓真 |
| MF | 15 | 田中 太郎 |
| MF | 20 | 池西 希 |
| MF | 28 | 中田 航平 |
| FW | 17 | 秋岡 活哉 |
| FW | 19 | 上形 洋介 |
| 分 | OUT | IN |
|---|---|---|
| 71 | 三原 祐輔 | 田中 太郎 |
| 77 | 片山 瑛一 | 上形 洋介 |
| 83 | 榎本 大希 | 秋岡 活哉 |
この試合の戦評
首位と勝ち点3差で迎えた第19節、早稲田は前節明治大学に大勝した筑波大学と対戦した。
早稲田は今節、負傷によりDF山地とFW富山を欠く中、菅井と片山が先発メンバーに名を連ねた。
試合は序盤からお互いが強みを出し合う展開に。
筑波が細かいパス回しでバイタルエリアを攻め込めば、早稲田も素早い切り替えから片山中心に相手ゴールへ迫る。
すると25分、ペナルティエリア内で片山がボールを受けると背負った筑波DFがたまらずファールを犯しPK。
これを島田がきっちり決め早稲田が先制点をあげる。
その後も片山のポストプレー中心に早稲田が攻め込むも追加点は奪えず、早稲田1点のリードで前半を折り返す。
後半、積極的に2点目を狙う早稲田だったが、52分にゴール前まで侵入を許すと今度は早稲田がペナルティエリア内でファール、筑波のPKに。
これを決められ試合は振り出しに戻る。
その後は一進一退の攻防となるも、優勝のために勝利を目指す早稲田が執念を見せる。
72分、左サイドから近藤洋が左足でクロスを上げるとそのままファーポストを直撃。
これがゴール前にこぼれると榎本が蹴り込みゲット。
待望の勝ち越しゴールをあげる。
その後追加点を奪うことはできなかったものの、守備陣が集中を切らさず守り切り試合終了。
優勝へ望みを繋ぐ勝利となった。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)
