| 早稲田 | 6 | 4 – 2 2 – 1 |
3 | 駒澤 |
|---|---|---|---|---|
| (21分)大西 翔也 (25分)加藤 拓己 (39分)鍬先 祐弥 (45+1分)杉山 耕二 (47分)加藤 拓己 (56分)水野 雄太 |
得点 | (33分) (44分) (84分) |
||
| 警告・退場 | ||||
| 9 | シュート | 10 | ||
| 13 | GK | 5 | ||
| 0 | CK | 8 | ||
| 9 | 直接FK | 5 | ||
| 4 | 間接FK | 0 | ||
| 0 | PK | 0 | ||
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 1 | 山田 晃士 |
| DF | 5 | 杉山 耕二 |
| DF | 15 | 柴田 徹 |
| DF | 22 | 監物 拓歩 |
| DF | 37 | 大西 翔也 |
| MF | 4 | 鍬先 祐弥 |
| MF | 7 | 山下 雄大 |
| MF | 8 | 田中 雄大 |
| MF | 27 | 水野 雄太 |
| MF | 28 | 丹羽 匠 |
| FW | 10 | 加藤 拓己 |
| POS | NO. | 選手名 |
|---|---|---|
| GK | 16 | 上川 琢 |
| DF | 12 | 吉田 峻 |
| DF | 17 | 工藤 泰平 |
| MF | 19 | 田部井 悠 |
| MF | 26 | 小林 将也 |
| MF | 30 | 小倉 陽太 |
| MF | 36 | 植村 洋斗 |
| FW | 9 | 梁 賢柱 |
| FW | 23 | 清水 駿 |
| 分 | OUT | IN |
|---|---|---|
| 51 | 監物 拓歩 | 工藤 泰平 |
| 66 | 柴田 徹 | 吉田 峻 |
| 66 | 加藤 拓己 | 田部井 悠 |
| 72 | 水野 雄太 | 梁 賢柱 |
| 81 | 田部井 悠 | 植村 洋斗 |
この試合の戦評
前節、中央大学を相手に3-0で快勝を収めた早稲田大学。今節は、現在7位の駒澤大学との一戦である。優勝を狙うためにも連勝して、弾みをつけたい。
前半、ロングボールを多用する駒澤大に、立ち上がりから押し込まれる時間が続く。徐々に、ボールを保持する時間が増えると、前半21分、4鍬先、10加藤とボールを繋ぎ、最後は今季初先発の37大西がミドルシュートをゴール左下に突き刺し、先制に成功する。前半25分、27水野と4鍬先で左サイドを崩し、中に折り返したボールを10加藤が合わせ追加点を挙げる。立て続けに得点を挙げた早稲田だが、前半33分駒澤大のパスワークで、中央を崩され、失点。しかし、前半39分、相手陣地でボールを奪った4鍬先が10加藤とのパス交換から抜けだし、ループシュートで3点目。その後失点を許すも、前半終了間際に、主将杉山がフリーキックをヘディングで合わせ、4-2で前半終了。
後半2分、15柴田の縦パスに反応した10加藤がトラップで相手を剥がし、右足で豪快にネットを揺らす。後半11分、ダイレクトパスで流れよく繋ぎ、最後は27水野がゴール右下に流し込む。その後は、ボールを保持する時間が続くも、駒澤大もセットプレーを中心に早稲田ゴールに襲いかかる。後半39分、セットプレーから、一瞬の隙を突かれ、失点。早稲田も今季初出場の12吉田など途中交代の選手を中心に、最後まで分厚い攻撃で、相手ゴールに迫るが、そのまま6-3で試合終了。
この試合の写真一覧
画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)
